施工事例・ブログ

施工事例
2025-06-14 10:36:27
間仕切用カーテンです
hanmi06.JPG

今回は、間仕切用のカーテンの施工事例です

吹田の現場で研究室に間仕切用にカーテンを施工しました

ビニール系のカーテンです

hanmi02.JPG

こんな感じです

カラビナランナー仕様です

hanmi01.JPG

返しのフックが付いたランナーです

重量のあるカーテンやフックが付かないカーテンをハトメ縫製して取付します

hanmi03.JPG

こんな感じで引っ掛けます

しっかりと引っ掛かり、簡単にははずれません

間仕切もカーテンT&Tにお問い合わせ下さい

2025-06-06 11:52:26
修理にも伺います。
kuze01.JPG

今回は、修理の事例です

枚方市のお客様です

ツインタイプのプリーツスクリーンの修理です

少し前にあった「チェーンコードと通常のコード」2本で操作するタイプです

現状はワンチェーン操作が主流になっています

1本のチェーンコードで操作します

写真は、コード操作で良くある事例です

アルミ横型ブラインドなども、この故障が良くあります

コードが切れるか切れそうになっている状態で、操作がうまくできなくなります

切れる前でしたら、比較的に簡単に修理可能です

切れてからでも修理できますが、かなり時間と手間がかかります

どちらにしても、新しいコードと交換します

ぜひ切れる前に御相談ください

あまり古い商品でしたら、他の部材の故障などの可能性もあり、

新しい商品への買い替えをお薦めしております

修理・交換もお気軽に「T&T」に御相談ください

2025-05-24 12:24:00
カーテンの割り振り
onoko3.JPG

今回は、神戸市マンションのお客様のご自宅です

カーテンは一般的に真ん中で均等2枚割りにしますが、

こちらの窓は、変形のL字型の窓でした

L字の片側が短かったので、思い切ってそちらに全部寄せてます

片側が空くので開放感があり、納まりも良いと思います

もちろん通常の掃き出し窓もありましたが、

こちらは同じ商品で、普通の均等割です

onoko4.JPG

このようになります

カーテンの割り振りだけでも、印象が大きく変わります

なんでもT&Tにご相談ください

2025-05-18 15:13:28
メカもの。いろいろ
sirii04.JPG

今回はなんと、滋賀県のお客様です

ありがとうございます

こちらの新居では、メカもの(操作コードなどで、左右・上下に動くもの)を多く施工しました

トップの写真は、ツインプレーンシェードです

ドレープ生地を下げるとこんな感じです

sirii05.JPG

綺麗ですね。柄がグッと浮き出てきます

オパールプリントしてある、カラーレースです

他の部屋の小窓は、調光できるスクリーンです

sirii01.JPG

鮮やかなマスカットグリーンです

ブラインドのようなロールスクリーンです

最後はこれだ!

sirii06.JPG

小上がりの畳スペースがあり、そこをロールスクリーンで間仕切です

ロールスクリーンにすると、アコーディオンのような両端の溜まりがなく、

巻き上げても、他の商品より溜まりが少なく、操作も軽いです

急なお客様や、ご親類がお泊りになった時、お昼時など、いろいろ使えます

畳スペースの掃き出し窓も、LDで使ったツインプレーンシェードです

お家丸ごと御提案いたします

大阪だけでなく関西圏で、カーテンT&Tを宜しくお願い致します

 

2025-05-13 14:51:54
新築一戸建のお客様です
susahi01.JPG

今回は、新築一戸建てのお客様です

吹田市のお客様です

はじめにアップした写真は、装飾レール「グレイスノーヴァ」とドレープ&レース

このレースがお気に入りです

susahi04.JPG

 

こんな感じで、グラデーションになってます

夜になると、もっときれいに見えます

和室はもちろん、プリーツスクリーンです

susahi08.JPGsusahi10.JPG

藤色のツインタイプのプリーツスクリーンです

ボトムに同系色のフェルトを付けて、昇降時の干渉を和らげてます

チェーン操作のプリーツスクリーンは、下降時に勢い余って床に当たることがあります

その後に少し上がって浮くのですが、その当たった時用のクッションです

そして洋室は、これ

susahi12.JPG

フラットバルーンです

少しかわいく、大きめの箱ヒダにしてます

リボンのようにも見えませんか

このように、お家の中をトータルで御提案・ご相談いたします

なんでも カーテンT&T にご相談ください(^O^)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...