施工事例・ブログ

施工事例
2025-07-19 12:45:01
保育所の緞帳・舞台幕です
taoo01.JPG

今回は、自分が施工した北摂のお客様です

舞台の幕です

通常は緞帳(どんちょう)とも呼ばれます

本格的な舞台幕は、舞台装置があり高額なため、電動のプレーンシェードで対応しました

このくらいのサイズ感であれば可能です

taoo04.JPG

taoo05.JPG

このように下がります

今回は、どこからでも操作可能なリモコンスイッチで操作します

モーターが決まっているので、昇降スピードの変更はできません

施設・福祉・病院などの皆さんも是非お問合せ下さい

もちろん一般のお客様の御相談もお待ちしております

2025-07-15 16:36:57
傾斜天井にロールスクリーンを!
makuko13.JPG

今回は、神戸のお客様です

傾斜天井がありましたが、ロールスクリーンをお勧めしました

傾斜が緩やかでしたら、レールとドレープ&レースもありですが、

ある程度角度がある場合は、ロールスクリーンがお勧めです

makuko23.JPG

こんな感じで傾斜しています

プルコードでも、チェーンコードでも、どちらの操作も可能です

こんな所もロールスクリーン施工してます

makuko21.JPG

 

クローゼットのドアがある所に、ギリギリ施工です

外からが気になるので、どうしてもレースを付けたいとのことで、

ツインのロールスクリーンを施工しています

サイズがギリギリで、扉を開けてもレースのスクリーンは降りていきます

採寸と商品知識があれば、問題ないと思います

困った時は、T&Tに御相談ください

2025-07-11 16:56:23
ナチュラルカラー
IMG_005524.JPG

東大阪市のご近所のお客様で、以前に自分が施工した現場です

ナチュラルカラーが大好きなお客様で、

シンプルナチュラルカラーもいいのですが、ツートーンコーデにしました

アクセントカラーの割合を合わせると綺麗に仕上がります

ベージュのベースが8割・グリーンんおアクセントカラーが2割です

 

寝室は渋めのナチュラルカラーです

IMG_001978.JPG

ウッドブラインドです

ダークマホガニーのウッドブラインドで落ち着いた印象です

お部屋のカラーも、ホワイト・グレー・ブラウンなどのシンプルなカラーリングでした

お部屋に合わせて、ご提案いたします

お気軽にお問い合わせ下さい

2025-07-06 17:26:32
修理もお任せ下さい
DSCN06443.JPG

こちらはタチカワブラインドのウッドブラインドです

操作部の形だけで、かなり旧式なのが分かります

操作コードが切れたり、動かなくなったり、いろいろな故障があります

修理するうえで、メンテナンスシールがあると有り難いです

これです

DSCN0646.JPG

 

番号のところは、ボカシを入れましたが、一番下の裏側についてます

これで、製造年月日・商品の製作工場・サイズ・仕様など分かります

特に古い商品は、修理用の部品も変わっている可能性もあります

あまり古いと部品がない場合もあります

シールがなくても、購入年月日が分かれば何とかなります

新規購入・買替だけでなく、修理もT&Tにご連絡ください。

2025-07-03 17:37:51
レースです
20081022173128.JPG

これはレースの写真です

柄がハッキリ見えますが、レースのプレーンシェードです

プリントではなく、織りで柄出ししているのでハッキリ見えます

かなり以前に納品したんですが、このタイミングでアップします

というのもこちらもサロンのお客様です

OPEN前に納品した写真です

風合いを気に入って頂いて、即決でした

エステサロンにはレースが合いますね

カラーレースや質感のあるレースがピッタリです

ぜひ、お問合せください

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...