施工事例・ブログ

施工事例
2025-07-01 16:29:29
フリースペースです
20081022173717.JPG

前回の続きです

こちらはフリースペースです

ストレッチ・ヨガ・セラピーなど、いろいろの時に使われるそうです

ウッド調ブラインドにしました

開閉や明かり・空気の調節などスッキリできます

ドレープ・レースのような風合い・質感を重視しないで、

機能的に使い・空間内を邪魔しないで馴染むようにしてます

ウッド調にしたのは、予算的な点が大きいですが、

湿度も高くなりがちなので、スラットの反りなどの点も考えての事です

何でもお気軽にご相談ください

 

2025-06-30 11:09:02
エステサロン様での施工です
20081022173037.JPG

おはようございます

以前に施工しましたエステサロン様での一枚です

豊中市のお客様です

少しエスニックな雰囲気がありながらも、明るく清潔に!

これが今回のコンセプトになりました

カーテンレールの取替と、お部屋に合わせたレースの掛け替えです

他のお部屋は、次回にご報告します

実は現在、エステサロン様向けに御案内を送っています

御案内来ましたとお声掛け・ご連絡ください

特別価格にて対応しようと考えております

分かりやすいように、いくつかの事例を載せようと思います

お問い合わせは、こちらまで お問い合わせ - T&T

よろしくお願いします!!

2025-06-29 15:45:15
専門店だから気付く事です
kisina3.JPG

普通にカーテンを施工した事例ですが、

ちょっとした事を専門店だと気付いて対応します

岸和田市のお客様です

普通の掃き出し窓だと思いますが、アップにします

kisina1.JPG

クローゼットの扉が真横にあり、開閉時に当たります

そんな時は!!

kisina2.JPG

レールの端にマッグネットランナーを入れて、端からも開閉できるようにします

少し開けたい時は、カーテンを押すような感じでそのまま開閉して下さい

全開したい時は、端のカーテンを真ん中側に開けて頂いて開閉して下さい

今回は、レール自体も当たらないように天井付近にレールを施工しています

L字型ブラケットを使って天井付近に施工しました

最初の現場確認・お打合わせは無料です

その時に確認・ご案内・ご相談を致します

大阪府・関西圏のお客様は、T&Tにお問合せ下さい

 

 

2025-06-28 15:08:40
吹抜けにプレーンシェードを
katata04.JPG

今回は、吹抜けにプレーンシェードを施工したお客様です

交野市のお客様です

下から見上げるとこんな感じです

katata1.JPG

結構高いです

カントリー系のご自宅です

カッコイイ梁が2本あります

生地は、淡いブルーカラーの綿麻調のお洗濯できる生地です

電動も考えましたが、開閉頻度やメンテナンス性・初期費用ねども考えて手動タイプになりました

お客様にお手伝い頂く事で、施工費用もお安く対応いたしました

お手伝い頂けましたら、高所作業もお買い得です

どんなことでも T&T に御質問ください

2025-06-24 16:46:16
間仕切用ロールスクリーン
niti01.JPG

間仕切用にロールスクリーンを施工しました

大阪市内の幼稚園様です

以前にキャンペーンをしておりまして、その時のお客様です

カラーは、可愛いパステルカラーのピンク色です

必要なければ、上部に上げれるので邪魔になりません

niti02.JPG

催し物がある時は、奥が物置のようになってるので隠したいそうです

子供用にいろいろな遊具・消耗品・行事用の部材などいろいろあるそうです

間仕切に一番良いのはロールスクリーンをだと思いますが、

現在、使用状況やスタイルなどからバーチカルブラインドのお話も進めております

窓周りだけでなく、間仕切も T&T にお問い合わせ下さい

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...